【安全メール】1月 6 日(土)〜 8 日(月・祝)における家庭からの災害ごみ(燃やせないごみ)の搬出にかかる事前連絡先をお知らせします。 2024年1月6日 by 上越安心メール No comments 1月6日(土)〜8日(月・祝)の間、家庭からの災害ごみ(燃やせないごみ)について、集積所に出せない災害ごみを中間処理事業者に直接持ち込む場合の事前連絡は、中間処理事業者ではなくクリーンセンター(電話025-526-511 続きを読む →
【安全メール】(訂正)罹災証明書を休日・祝日にも発行します 2024年1月5日 by 上越安心メール No comments 先ほど発信した「罹災証明書を休日・祝日にも発行します」の内容に一部誤りがありました。 お詫びして訂正します。 (誤)1月13日(月)〜14日(日) (正)1月13日(土)〜14日(日) 罹災証明の発行について詳しくは h 続きを読む →
【安全メール】令和6年能登半島地震における各種支援制度の一覧(令和6年1月5日時点)を作成しました 2024年1月5日 by 上越安心メール No comments 市ホームページに掲載するほか、木田庁舎、各総合事務所、南・北出張所に配置します。 〇各種支援制度一覧はこちら https://www.city.joetsu.niigata.jp/site/r6-01-01-earthq 続きを読む →
【安全メール】罹災証明書を休日・祝日にも発行します 2024年1月5日 by 上越安心メール No comments 〇休日窓口 1月6日(土)〜8日(月・祝)、1月13日(月)〜14日(日)午前8時30分〜午後5時15分 ※平日は引き続き開設 〇罹災証明書が必要な人 地震保険や各種損害保険契約をしており、被害を保険会社に請求する際に、 続きを読む →
【安全メール】災害に便乗した悪質商法などに注意しましょう。 2024年1月5日 by 上越安心メール No comments 地震などの災害時には、それに便乗した悪質商法や詐欺が多数発生しています。 最近は「罹災証明書」があれば、保険を使って自己負担なく住宅の修理ができるなどと勧誘する手口や依頼していない工事を勝手に行い、高額な料金を請求される 続きを読む →
【安全メール】住宅の緊急修理を支援します 2024年1月4日 by 上越安心メール No comments 令和6年能登半島地震で住宅の屋根や壁等に被害を受け、雨漏りまたは雨漏りのおそれがある住宅の緊急修理のため、ブルーシートの支給を行います。 〇期間 1月5日(金)〜10日(水)の午前9時〜午後5時 ※土・日曜日、祝日も支給 続きを読む →
【安全メール】上越市地震災害対策本部からのお知らせ 2024年1月3日 by 上越安心メール No comments 上越市地震災害対策本部からお知らせします。 ・指定避難所の閉鎖について 開設していた指定避難所(上越市総合体育館1か所)について、避難者が帰宅したため、午後5時で閉鎖しました。このことにより、開設していたすべての指定避難 続きを読む →
【安全メール】家庭ごみの収集について 2024年1月3日 by 上越安心メール No comments 市内の家庭ごみは、1月4日から、通常通り収集します。 収集日は、各世帯に配布してある「ごみの収集日程・分別収集カレンダー」をご確認ください。 地震に伴い、家庭からのごみが多くなることが予想されます。集積所に大量のごみが出 続きを読む →
【安全メール】災害に便乗した悪質商法などに注意しましょう。 2024年1月3日 by 上越安心メール No comments 地震などの災害時には、それに便乗した悪質商法や詐欺が多数発生しています。 最近は「罹災証明書」があれば、保険を使って自己負担なく住宅の修理ができるなどと勧誘する手口や依頼していない工事を勝手に行い、高額な料金を請求される 続きを読む →
【安全メール】指定避難所の閉鎖について 2024年1月2日 by 上越安心メール No comments 上越市から指定避難所の閉鎖についてお知らせします。 津波注意報が解除されたため、避難者が帰宅した指定避難所から順次閉鎖しています。 午後2時現在、開設している指定避難所は、上越市総合体育館の1か所です。 今後も、余震の可 続きを読む →