Joetsu disaster prevention network system
  • ホーム
  • システムについて
  • 町内会情報
  • 関連団体情報
  • 地域情報
  • 防災グッズ
  • ヘルプ
  • お問い合わせ
上越防災ネットワーク > 地域情報

【138号】クマの目撃情報

2014年10月28日 by 上越安心メール
No comments

10月28日(火)午後6時20分頃、名立区谷口地内の諏訪神社付近の市道を車で走行中の男性が、道路上を歩く体長100センチメートル程のクマ1頭を目撃したとの通報が、名立区総合事務所にありました。クマは、南東の方角へ逃げて行 続きを読む →

【137号】強盗致傷事件の発生について

2014年10月27日 by 上越安心メール
No comments

本日午前0時10分ころ、大潟区内の社員寮に侵入した男が、住人に刃物のようなものを突き付け、ひも状のもので首を絞め金品を奪って逃走する強盗致傷事件が発生しました。 犯人は、男1人で年齢30歳代くらい、身長175センチメート 続きを読む →

【136号】クマの目撃情報

2014年10月27日 by 上越安心メール
No comments

10月27日(月)午後6時50分頃、朝日地内の市道を車で走行中の男性が、道路脇の田んぼにいた体長120センチメートル程のクマ1頭を目撃したとの通報が、上越市役所にありました。 クマは、車に気付き上信越自動車道の方角へ逃げ 続きを読む →

【135号】クマの目撃情報

2014年10月25日 by 上越安心メール
No comments

10月25日(土)午後6時頃、地頭方地内の自宅車庫で作業をしていた男性が、道路を歩く体長100センチメートル程のクマ1頭を目撃したとの通報が、上越市役所にありました。 クマは、人に気付き東の方角へ逃げて行きました。 今年 続きを読む →

【134号】クマの目撃情報

2014年10月24日 by 上越安心メール
No comments

10月25日(土)午前6時頃、石沢地内の自宅にいた男性が、庭を歩く体長100センチメートル程のクマ1頭を目撃したとの通報が、上越警察署にありました。 クマは、北の方角へ逃げて行きました。 今年は、山中でクマの餌となるブナ 続きを読む →

【133号】クマの目撃情報

2014年10月23日 by 上越安心メール
No comments

10月24日(金)午前7時40分頃、花立地内の市道を車で走行中の男性が、道路を横断する体長100センチメートル程のクマ1頭を目撃したとの通報が、上越警察署にありました。 クマは、桑取川方向へに逃げて行きました。 今年は、 続きを読む →

【132号】交通死亡事故の発生

2014年10月23日 by 上越安心メール
No comments

昨日夕方、三和区で交通死亡事故が発生しました。 秋から冬に向かって日没が早まる季節です。 歩行者は明るい色の服装や反射材を着用するなど、目立つ服装によって車に自分の存在を知らせることが交通事故にあわないために大切です。 続きを読む →

【130号】クマの目撃情報

2014年10月22日 by 上越安心メール
No comments

10月23日(木)午前6時48分頃、稲荷地内の自宅の前にいた男性が、体長100センチメートル程のクマ1頭を目撃したとの通報が、上越警察署にありました。 クマは、矢代川に逃げて行きました。 クマのいた場所は、稲荷集落から約 続きを読む →

【130号】クマの目撃情報

2014年10月21日 by 上越安心メール
No comments

10月21日(火)午前9時10分頃、板倉区筒方地内の下筒方バス停付近の道路を歩いていた男性が、道路脇にいた体長150センチメートル程のクマ1頭を目撃したとの通報が、板倉区総合事務所にありました。 クマは、別所川に逃げて行 続きを読む →

【129号】クマの目撃情報

2014年10月17日 by 上越安心メール
No comments

 10月18日(土)午前6時20分頃、長浜地内のたにはま公園でウォーキング中の男性が、道路脇にいた体長100〜150センチメートルのクマ1頭を目撃したとの通報が、上越警察署にありました。クマは南側の山中に逃げて行きました 続きを読む →
  • «
  • ‹ Prev
  • 309
  • 310
  • 311
  • 312
  • Next ›

コンテンツ

  • 町内会情報
  • 地域情報
  • 関連団体情報

関連団体リンク

訪問者数:
管理者ログイン

© 公益社団法人 上越青年会議所 All rights reserved.