Joetsu disaster prevention network system
  • ホーム
  • システムについて
  • 町内会情報
  • 関連団体情報
  • 地域情報
  • 防災グッズ
  • ヘルプ
  • お問い合わせ
上越防災ネットワーク > 地域情報

【安全メール】除雪作業中の事故に十分注意しましょう

2022年2月25日 by 上越安心メール
No comments

大雪の峠は越えましたが、今後の気象予報では、気温の上昇が見込まれています。天候の回復とともに除雪作業に伴う事故の増加が懸念されます。 除雪作業時は、適度に休憩し、身体に違和感のある時は作業を中止するほか、次のことに十分注 続きを読む →

【安全メール】降雪に伴う新潟県災害救助条例の適用について

2022年2月24日 by 上越安心メール
No comments

 今般の降雪により、安塚区、大島区及び清里区における積雪深が新潟県災害救助条例の基準値を超えたことから、本日付けで3区に条例が適用されました。  ※既に2月22日(火)に中郷区、23日(水)に板倉区及び牧区が適用  今後 続きを読む →

【安全メール】降雪に伴う新潟県災害救助条例の適用について

2022年2月23日 by 上越安心メール
No comments

 今般の降雪により、板倉区及び牧区における積雪深が新潟県災害救助条例の基準値を超えたことから、本日付けで両区に条例が適用されました。  ※2月22日(火)に中郷区が既に適用済  上越の山沿いでは、23日の夕方にかけて大雪 続きを読む →

【安全メール】大雪災害対策本部の設置等について

2022年2月22日 by 上越安心メール
No comments

 2月21日からの降雪により市内の積雪量が多くなっていることから、市では市民の安全と生活の確保に万全を期すため、本日午前10時に上越市大雪災害対策本部を設置し、市の体制を強化しました。  また、中郷区における積雪深が新潟 続きを読む →

【安全メール】火災鎮火連絡

2022年2月17日 by 上越安心メール
No comments

上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。 ——- 上越消防署管内 21:01覚知 上越市春日山町2丁目1−33付近の 建物火災は、鎮火しました。 配信時刻 21:53

【安全メール】火災発生連絡

2022年2月17日 by 上越安心メール
No comments

上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。 ——- 上越消防署管内 21:01覚知 上越市春日山町2丁目1−33付近で 建物火災発生 配信時刻 21:01

【安全メール】特殊詐欺にご注意ください

2022年2月16日 by 上越安心メール
No comments

 上越市から特殊詐欺に関する情報についてお知らせします。  本日午後2時半頃、市内の女性宅に市役所の職員を名乗る男から、「介護保険料の還付金がある。通帳を持って銀行のATMへ行って欲しい」などという内容の電話があったと、 続きを読む →

【安全メール】除雪作業中の事故に注意しましょう

2022年2月15日 by 上越安心メール
No comments

先週末から昨日までに、上越市内において、除雪作業中の死亡事故(疾病が原因と推定)が1件、自宅屋根の雪下ろし作業のため登っていたはしごから転落し、軽傷を負う事故が1件発生しました。 除雪作業を行う際は、適度に休憩をとり、身 続きを読む →

【安全メール】防災行政無線による試験放送の実施について

2022年2月14日 by 上越安心メール
No comments

 上越市から防災行政無線による試験放送の実施についてお知らせします。  2月16日(水)午前11時に防災ラジオや戸別受信機、屋外スピーカーなどから大音量で放送が流れますが、試験放送ですので実際の災害とお間違えのないようご 続きを読む →

【安全メール】除雪作業中の事故に注意しましょう

2022年2月12日 by 上越安心メール
No comments

 本日、上越市内で、自宅車庫の雪下ろし作業中、登っていたはしごから屋根に移る際に転落し、重傷を負う事故が1件発生しました。  はしごを使うときは、横滑りや転倒を防ぐため必ず固定し、はしごから屋根へ移動するときは細心の注意 続きを読む →
  • «
  • ‹ Prev
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • Next ›
  • »

コンテンツ

  • 町内会情報
  • 地域情報
  • 関連団体情報

関連団体リンク

訪問者数:
管理者ログイン

© 公益社団法人 上越青年会議所 All rights reserved.