12月卒業忘年例会が開催されました Posted on 2016年12月15日2016年12月19日 by 広報委員会 管理者 12月8日 12月卒業忘年例会が開催されました。12月は例会の後、2016年度最後の総会、そして今年度の労を会員全員でねぎらう忘年会が開催されます。 More
事業レポート-「いいとこみーつけた。」来てみてわかった住みたいまち。第4回 「お酒仕込み見学・そば打ち体験」が開催されました Posted on 2016年12月10日2016年12月18日 by 広報委員会 管理者 <お酒の仕込み見学・そば打ち体験>12月3日、地域アイデンティティ委員会の田舎体験事業第4回目が開催されました。10月に収穫されたお米でお酒にしてくれる地元の酒蔵を見学しました。実際には今回の田舎体験に手収穫したお米は年 […] More
事業レポート ‐ 「上越JC EXPO2016」が開催されました Posted on 2016年12月4日2016年12月14日 by 広報委員会 管理者 11月27日(日) 上越青年会議所としては初めてに近い試みの全委員会が合同で事業を発表する、「上越JC EXPO2016」が開催されました。当日は同会場で縁日も開催されており、一階にて今年度の各委員会の活動を紹介するパネ […] More
事業レポート-「なおくんと一緒に 居多にゃん☆GO~直江津ウォークラリー~」が開催されました Posted on 2016年12月1日2016年12月1日 by 広報委員会 管理者 10月20日絵本が完成し、発信事業として10月30日に高田稲田地区にて読み聞かせの事業を行いました。そして今回は絵本に出てくる直江津地区の場所をスポットとして歩いて回るウォークラリーを開催致しました。直江津の絵本を片手に […] More
『雪んこ基金』助成金交付について応募の案内 Posted on 2016年11月29日2016年12月1日 by 広報委員会 管理者 雪ん子基金青少年健全育成を目的に上越地域のスポーツ、文化、芸術団体などを助成する「雪ん子基金」の今年度の助成金交付団体を募集します。 ~助成金交付応募要領~助成の対象上越市内の青少年を対象とする主としてスポーツ・文化・ […] More
「上越JC EXPO2016」開催のお知らせ Posted on 2016年11月23日2016年11月29日 by 広報委員会 管理者 今年度、公益社団法人上越青年会議所は、上越市を舞台に様々な活動・運動を展開してきました。直江津青年部の皆様と絵本を作成し直江津の文化や歴史を伝える事業高田の女子高生と協力し高田のまちを活性化させる事業Iターン促進として市 […] More
事業レポート – 「DEAR 上越 ~女子高生愛の激おこ鍋~ From JK」お披露目会が開催されました Posted on 2016年11月19日2016年12月2日 by 広報委員会 管理者 公益社団法人上越青年会議所 私のまち活性化委員会 では高田地域の活性化の第一歩として、柔軟な発想力がある高田地区の女子高生、そして本町商店街の経営者の方々の協力を得て活動をしてきました。今回、今年度の集大成事業として、高 […] More
事業レポート-「大好き直江津♡~みんなに伝えようまちの魅力~」 稲田地区での直江津物語絵本の読み聞かせ事業が開催されました Posted on 2016年11月5日2016年12月1日 by 広報委員会 管理者 10月20日直江津地区青年連合会の皆様と公益社団法人上越青年会議所が協働し制作した絵本が完成いたしました。ただ、私達の目的は完成することではなく、直江津地区の皆様そして高田地区の皆様にこの絵本を読んで頂くことで、相手地域 […] More
「なおくんと一緒に 居多にゃん☆GO~直江津ウォークラリー~」開催のご案内 Posted on 2016年11月3日2016年12月31日 by 広報委員会 管理者 こちらの事業は終了致しました。事業の様子はこちら → 事業レポート「なおくんと一緒に 居多にゃん☆GO~直江津ウォークラリー~」 More