事業レポート-沙鹿國際青年商會(台湾)との国際交流事業が行われました Posted on 2016年8月8日2016年11月11日 by 広報委員会 管理者 7月23日~26日の四日間にわたり、姉妹JCである台湾の沙鹿國際青年商會の皆さんと上越地域の文化に触れて頂きながら交流を深めさせて頂きました。 初日の夜はウェルカムパーティーが行われ、お互いの友好を再確認しました。パー […] More
中間事業レポート – WE ARE 高田本町女子高生部~立ち上げ・運営編~ Posted on 2016年7月31日2016年10月29日 by 広報委員会 管理者 公益社団法人上越青年会議所 私のまち活性化委員会 では高田地域の活性化の第一歩として、柔軟な発想力がある高田地区の女子高生、そして本町商店街の経営者の方々の協力を得て活動をしております。その発足式が6月13日多くのメディ […] More
事業レポート-「うぇるかむ☺上越-妙高 インバウンドセミナー」が開催されました Posted on 2016年7月12日2016年12月2日 by 広報委員会 管理者 第1部講演 講師 一般社団法人 糸魚川青年会議所 片山 良博 氏 第1部講演では隣の市、糸魚川青年会議所で実施されたシーフードシャトルバスの事例についてご講演頂きました。糸魚川青年会議所では白馬村にウィンター […] More
中間事業レポート – 大好き!直江津♡ ~みんなに伝えようまちの魅力~ 絵本制作会議編 Posted on 2016年7月6日2016年11月5日 by 広報委員会 管理者 公益社団法人上越青年会議所 私のまち活性化委員会では上越市の中心とも言える直江津・高田の両地域を活性化し、それに伴い周辺地域への求心力を高めることを目的に活動しています。 直江津は自他共に認める地域愛を最も大切にしてきた […] More
事業レポート-「いいとこみーつけた。」来てみてわかった住みたいまち。第1回「田植え体験」が開催されました。 Posted on 2016年6月9日2016年10月29日 by 広報委員会 管理者 柿崎区尾神岳に湧き出る大出口泉水。全国名泉100選にも選ばれているこの地で地域アイデンティティ委員会の田植え体験の事業が開催されました。今回は全4回のうちの第1回目。首都圏から5名の参加者が、柿崎区の柿崎を食べる会の皆さ […] More
「いいまちだな・・って、言わせたい」~笑顔のたえないまちづくり~が開催されました Posted on 2016年4月29日2016年7月6日 by 広報委員会 管理者 4月22日、講師に藻谷浩介氏をお招きし講演会、 地域住民によるトークセッションが開催されました。 当日は約300人もの皆様に来場していただき誠にありがとうございました。 More
事業レポート-「クリーンナップ上越2016 in高田公園」が開催されました Posted on 2016年4月21日2016年12月2日 by 広報委員会 管理者 4月17日(日)クリーンナップ上越2016が開催されました。上越の高田の夜桜は日本三大夜桜にも選定されるほど美しく、毎年3週にわたり観桜会が開かれております。 この日は観桜会最終日でしたがあいにくの天気で、雨こそ降っては […] More
事業レポート-2016年度 新年祝賀会が開催されました Posted on 2016年1月16日2016年10月30日 by 広報委員会 管理者 2016年度1月8日、上越青年会議所、大嶋丸の船出となる新年祝賀会が盛大に 行われました。上越市長 村山秀幸 様をはじめとする多くのご来賓の方々、そして 上越青年会議所の51年の歩みを支えてきて下さったOB諸兄の皆様をお […] More