9月8日 9月例会・通常総会が開催されました。

例会セレモニーでは、理事長のお話、誕生日のお祝い、各種報告が行われました。理事長のお話では、「きっかけ」についてのお話でした。理事長自身は外的要因を「きっかけ」として自分を成長させようと努力されてきたそうです。このJCという組織は一年ごとに役職が変わることや、新潟ブロックなどへの出向などきっかけの宝庫であり自分を変えられるチャンスがたくさんある。この一年間活動したことが皆さん個人のそして地域の「きっかけ」となってくれるよう動いてほしいという内容のお話でした。
あと4カ月、それぞれの委員会の事業が最終段階を迎えてきます。この一年をしっかり活動し、来年の活動にもつなげていきたいと思います。


<9月の誕生日の皆さん>





9月誕生日の皆さんおめでとうございました!
<100%委員会達成委員会>

地域アイデンティティ委員会

オリエンテーション委員会

会員交流委員会
<報告事項>
広域連携委員会
「上越オクトーバーフェスト2016in蓮まつり」
への協力の御礼
新潟ブロック
未来への絆共創委員会
「未来へつなぐプロジェクト~音楽のちから~」
―届け未来へ―
~ミュージカルと吹奏楽と合唱のハーモニー~
開催のお知らせ

9月総会は次年度の理事長、監事、理事の皆様の人事案件の承認に加え、後期補正予算の承認、定款の変更の承認が議題として挙がりました。
議長は本年度卒業の石野結城君が務めました、すべての議案が満場一致で承認されました。






「富寿司グループのシンガポール展開
~上越の魅力を武器に世界へ~」
株式会社宮崎商店 取締役副社長
宮崎 富夫 氏

富寿司グループは2010年からシンガポールへ海外展開をしています。日本の外食市場の縮小や円高等が背景にありますが、60周年に向けて何かをしたいという想いから海外進出をされました。シンガポールは日本食の浸透そして経済成長が著しいという理由で選択されたといいます。富寿司様の本当の目的は上越の食材をもっと海外の方に知ってもらいたいそのような想いで今後も海外進出に尽力されています。すでに、ベトナムにも店舗を出す計画もされているそうです。
講演後はメンバーからなぜシンガポールを選ばれたのかなど質問もありとても丁寧にお答え頂きました。
青年経済人として海外の市場はどのようになっているのか、富寿司様のように意欲的に海外を視野に入れるなどとても参考になるお話でした。
講演して頂いた宮崎 富夫 様 大変ありがとうございました。



